四の鼓

四の鼓
しのつづみ【四の鼓】
雅楽の古い楽器。 細腰鼓の一種で, 三の鼓より大きく, 下に置いて杖(ツエ)で打ち鳴らす。 現在伝わらない。 おおつづみ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”